能力研究 
能力表
槍兵A←弩兵A←武力80 戟兵A→水軍A→ 補佐 → 覇王 追加1
↓ ↑ ↑ ↑ ↑
追加2 連戦 槍兵B 水軍B←戟兵B 追加3 金剛 →統率80→統率95
↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ↓
武力95 追加4 弩兵B←武力70 統率70→ 不屈 名声 → 捕縛
↑ ↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ↓
騎兵A 射程 ←騎兵B←兵器B 開始 鉄壁 追加5 能吏 → 論客
↑ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑
兵器A 掃討 ← 待伏 ←知力70 政治70→ 築城 繁殖 ←政治95
↓ ↓ ↓ ↓ ↑
追加6 知力95 知力80 追加7 魅力70 魅力95 運搬 発明 追加8
↑ ↓ ↓ ↑ ↓ ↑
追加9 深謀 ← 明鏡 ← 威圧 →魅力80 政治80→ 造船 追加10
追加特技
研究を進めていくと、新たな項目が選択可能になる場合があります。これが追加特技です。隣接する特技を1つ、または複数習得すると、空白地に出現する可能性があります。この追加特技は全部で10箇所44種類あり、その内の5つがゲーム開始時にランダムで選ばれます。
追加1 「飛将」「遁走」「強行」「藤甲」「強運」
追加2 「乱戦」「掎角」「勇将」「闘神」「疾走」
追加3 「長駆」「踏破」「血路」「護衛」「楽奏」
追加4 「心攻」「槍神」「戟神」「弓神」「水神」
追加5 「指導」「眼力」「徴税」「風水」「祈願」
追加6 「攻城」「神将」「騎神」「工神」「猛者」
追加7 「看破」「火神」「鬼謀」「連環」「反計」
追加8 「米道」「徴収」
追加9 「虚実」「洞察」「神算」「百出」「鬼門」
追加10 「屯田」「仁政」
[裏技・小技] 追加特技を事前に確認
1.開始直後にセーブして、コンピューターに任せて時間を進める。
(部隊が進入できない場所に画面を合わせておくと、時間が早く経過する)
2.15年程度経過してから途中参加し、どこに何が出現するのか確認する。
3.研究結果を踏まえて、どの勢力でプレーするか決める。
4.ロード、コンピューターに任せる、途中参加で好みの勢力を選ぶ。
おすすめ能力研究
こちらで目的別のおすすめ手順をご紹介します。
⇒「おすすめ能力研究」
|